拜訪四万十川大部分的人都會到中村這個小地方,因為搭火車坐到這裡下車,然後搭計程車或租腳踏車遊覽四万十川的下游。不過我們是開車來的,既然人稱中村為小京都,那就來看看這可愛的小村莊吧!

車站旁邊有個噴水池,好像台灣的火車站喔!

DSC_4339.JPG

車站裡正好停了一輛彩繪火車,紫色的很漂亮喔! 

P1050761.JPG

彩繪列車的另一端,上面寫著「小京都 中村」。

DSC_4324.JPG

這樣古樸典雅的車廂,搭配著現代感十足候車亭,倒是一絕啊!

DSC_4326.JPG

車站外頭就有觀光地圖,我們決定先到離車站最近的「安並水車之里」參觀。

P1050754.JPG

由於mazda的車上並沒有提供mapcode的功能,所以要去安並水車之裡只好靠路上的指標囉!還好路標都很清楚,看到這座橋就知道目的地快到了,開車大約五分鐘左右。

P1050771.JPG

安並水車之里正式的名稱叫做「四ケ村溝の水車」,以下是它的簡介(引自官網)

四ヶ村溝の水車

 四ヶ村溝は、藩政時代、土佐藩奉行の野中兼山により、四万十川の支流後川の麻生に分水目的の井堰(長さ160m、幅11m)を設け、秋田・安並・佐岡・古津賀の四ヶ村を灌漑するために作られたものです。
この溝から水田に水を汲み上げるため数多くの水車が設置され、その豊かな風情は、「四ヶ村溝の水車」の愛称で親しまれました。
そして大きな役割を終えた今も受け継がれ、ここに生きた人々の力強い息吹を感じさせます。

安並水車の里公園

現在水車は地元の方たちの管理により数基が観光用に設置されているのみとなっておりますが、水車側には公園が整備されており、水路沿いに紫陽花が植えられています。
紫陽花の見頃は6月上旬になりそうです。
また、安並水車の里公園では、四万十花まつりキャンペーンの一環として「あじさいまつり」を6月7日(土)に公園内接待所付近で行われます。
当日は、お茶とぜんざいの無料配布等もあるそうです。

DSC_4358.JPG

這一大排的水車看起來頗為壯觀!

DSC_1000.JPG

水溝蠻寬的,在水車的運轉下,水流的速度也很快。

DSC_4357.JPG

就這樣一整排大大小小的水車,讓我們流連忘返!有這麼認真研究的小孩嗎?

DSC_1002.JPG

DSC_1009.JPG

 今天天氣有點兒怪,一下子出大太陽,一下子又烏雲密佈,好像要下雨的樣子!

 

P1050769.JPG

這裡的繡球花已經謝了,所以看不到告示牌中美麗的夏日景色,有些可惜啊~

DSC_4348.JPG

DSC_4352.JPG

今天早上的天氣並不好,沿路上還一直下雨,還好來到中村這裡並沒有下雨,只是看著天上一直飄來的烏雲,讓我們無法在此地停留太久,因為我們還要去「佐田沉下橋」玩呢!

DSC_4354.JPG

DSC_1014.JPG

arrow
arrow
    創作者介紹
    創作者 Vivian 的頭像
    Vivian

    Vivian的旅遊與美食筆記

    Vivian 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()